学校法人大恵会 認定うつのみやこども園 石川幼稚園 東うつのみや保育園
一人一人が輝いて一人一人が主人公!
2015平成27年度夏発行 恵友新聞 理事長
(2015/07/05更新)
鼓笛自主練習中の年長さん達
優しい眼差しを向ける保育教諭
重いベルリラに演奏難航!
【時代が変わっても継承したい教育理念】
園医・理事長 石川経子
本園は今年度で創立六十周年を迎えます。十年前の五十周年記念式典にて、栃木市が三歳未満児の幼稚園入園を可能にする『幼児教育特区』の認定を申請した、というニュースを取り上げました。
その後当園でも平成十九年度より満三歳未満児すなわち二歳児通園を始めております。
この十年で時代はどんどん進み、いよいよ今年度から「子ども子育て支援制度」が始まりました。
近年では社会の変化を反映し、子ども達の置かれる家庭環境も複雑かつ多様化しており、日本社会の規律の変容、価値観の多様化、男女役割像の変化などにより、保護者が求める幼児教育の形も変容しています。
しかしながら幼児期の教育は、特段に目新しい事を追うのでなく、人間形成の基礎をじっくりと培う事が何より大切である、と実感しております。
時代が変わっても継承したい教育理念『一人一人が輝いて一人一人が主人公』のモットーが示すとおり、当園の子ども達には「自分が己の人生の主役であり、その結果も自己に属する責任である」というある種の覚悟を秘めた大人に育ってほしい、と願っております。
今年度は、さらに園児の教育環境を整えるべく園行事の精選や期日変更など、新園長のもと職員が一丸となって様々な改革に取り組んでいきます。どうぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。
←
戻る
学校法人大恵会 認定うつのみやこども園 石川幼稚園 東うつのみや保育園 HOME