 | 
第1学童(あおぞら) 児童数 49名
第2学童(バルーン) 児童数 56名
第3学童(クローバー) 児童数 59名 / 職員数 17名
能登川南こどもの家は、1998年に習成館(元剣道場)を借りて始まりました。自然豊かなきぬがさ山のふもとにありながら、JR能登川駅から徒歩5分というアクセスのよい場所にあります。新興住宅地の多い校区で年々児童数が増え、2018年度には120名の大規模学童保育となりました。2度の分離分割を経て、現在は3クラスに分かれて保育をしています。2018年3月に新しい施設も完成し、子どもたちはのびのびとした生活を送っています。小学校に隣接しているので、放課後や学校休業日などは学校のグラウンドで毎日明るく元気に遊んでいます。
能登川南こどもの家は、地域とのつながりも強く、夏休みには昼食やおやつ作りに来てくださったり、たくさんの方々が子どもたちを温かく見守ってくださっています。
様々な大人との交流、異年齢の仲間と毎日泣いたり笑ったりする生活の中で、子どもたちが多くの経験を通して大人になった時、ふと思い出してくれる原風景になるよう応援していきたいと思っています。
|